家の近所に夏くらいにLAWS○Nが新規オープンしまして、そこの深夜帯にめちゃくちゃ美人だけどめちゃくちゃ塩対応のお姉さんが働いていました。
駿さんは買い物の度にめちゃくちゃ塩対応されてもう自我が崩壊するんじゃないかくらいの勢いで心に傷を負って帰る日々が続いたのですが、気付いたら塩対応されたいが為にお店に足しげく通っている自分がいました。
しかしある頃からお店に行っても普通に感じのいい店員さんしか居なく、どうやらそのお姉さんはお店を辞めてしまっている様でした。
幻のような女性(ひと)でした。
残ったものは冷めきったからあげクンレギュラーと歪んでしまった性癖だけ…。
ーーーーー
こんにちは、駿さんこと朝日駿です。
本日は大晦日。皆さんの2018年はどんな一年だったでしょうか?
駿さんの2018年はとても色々な事がありましたが、やはり自分の中で大きかった出来事は…
家の近所に夏くらいにLAWS○Nが新規オープンしまして、そこの深夜帯にめちゃくちゃ美人だけどめちゃくちゃ塩対応のお姉さんが(以下冒頭に戻る)
というのはガチ寄りの冗談で、
7年くらい続けていたスーパーアイラブユーというバンドを脱退し、(便宜上)シンガーソングライターとして身ひとつギター一本でがむしゃらにライブ活動に臨んだ一年でした。
多いような少ないようなライブ本数「52本」の中で、成長した部分、今一歩届かなかった部分、色々感じる事が出来ました。良いも悪いも含めて感じる事が出来た、というのがとても良い事だと思っています。
沢山の出会いにも恵まれました。新しいお客さん、新しい仲間、新しいイベンターさん、新しいハコとハコのスタッフさん…
当たり前なのですが、みんながあっての僕なんだなぁと、そんな気持ちになれました。出会った人達、再会した人達、本当にありがとうございました。
ーーーーー
まだまだヒヨッコ。
年甲斐もなく思うのが「朝日駿、これからだ!」という事。
どうか今しばらく朝日駿を温かく見守って頂けたら嬉しいです。
今夜は53本目、地元常陸多賀PARTY×PARTYで歌います。21時過ぎ頃からの出演予定です。よかったら是非、遊びに来て下さい!
ーーーーー
父親のやっていた工場が東海村にあったのですが、そこは近くに全く民家がない所だったのでドラムだのエレキギターだの大音量で鳴らせたんです。そこを使わせてもらって練習とかレコーディングをしていたのですが、今年の年末にその場所を引き払う事になりました。父親は数年前に体を壊してしまい、今回の移転は代わりに僕が機械や大量の工具類、様々な荷物を運搬したり処分したりしました。体力的にも精神的にもとても厳しい日々が続きましたが、12/25になんとか移転が完了しました。
僕だけのスタジオ「シュンスタ」と名付けて活動していた場所がなくなってしまった事はとても寂しいですが、また新たな「秘密基地」を作ろうと画策しています。
「新しく何かをやる」というのはいつだってワクワクするものです。
ーーーーー
長々と自分語りしてすいませんって思ったけどブログはそもそも自分語りの場じゃないか!
2018年、お世話になりました!来年もどうぞよろしくお願い致します!